サービス内容

 病院や介護施設への送迎

 観光地のガイド、同行サポート

 役所・銀行・郵便局への送迎

 空港への送迎

 買い物や病院などの付き添い

 冠婚葬祭会場への送迎

 友人宅への送迎

 美容院への送迎

上記以外のご利用もお気軽にご相談ください☺

介護タクシーハイサイ3つの特長

車いすの方1名、付き添いの方最大4名までご乗車いただける広々とした車内です。ご家族みなさまでのご利用も可能です。

元教習所(自練)の指導員をしていたドライバーが安全運転で送迎します。もちろん介護資格も持っていますので、サポートもお任せください。

予約フォーム・お電話・公式LINEのいずれかからご予約いただけます。なかでも予約フォームだと、伝え漏れの心配もなく、スムーズにご予約いただけます。

送迎サービス

介護タクシー

沖縄市を中心とした本島中部エリアの送迎。通院など日常の送迎サービスをご希望の方はこちら。

観光タクシー

沖縄本島全域で3時間以上からの貸切送迎サービス。観光地巡りやショッピング、長時間のサービスご希望の方はこちら。

代表あいさつ

はじめまして。介護タクシーハイサイの久場 良樹(くば よしき)です。

皆さんの外出が楽しく、安心できるものになるよう、運転はもちろん、気配りと笑顔を大切にしています。
ちょっとしたお出かけから、通院、長距離の移動まで、ぜひハイサイにお任せください。

よくある質問

介護タクシーは誰でも利用可能ですか?

・身体障がい者手帳の交付を受けておられる方
・要支援・要介護認定を受けておられる方
・肢体不自由や内部傷害(透析中の方含む)により一人で移動するのが困難な方
・病気やケガなどにより、公共交通機関を一人で利用するのが難しい方

以上のいずれかに該当する方、その付き添いの方でしたら、どなたでもご利用いただけます。

介護タクシーの料金はいくらぐらいですか?

メーター料金は、県内の一般普通タクシーと同じです(初乗り600円 / 1.75km・加算100円 / 400m)これに加えて、乗り降りのヘルプ料として片道あたり800円の基本料がかかります。

介護タクシーには何人乗れますか?

車いすの方1名、付き添いの方最大4名までご乗車いただけます。

介護タクシーの利用には予約が必要ですか?

ご利用は、事前予約制となっています。
予約フォーム・お電話・公式LINEのいずれかからご予約いただけます。空き状況によっては当日のご予約も可能ですので、お気軽にご利用ください。

貸切利用はできますか?

貸切でのご利用も可能です。
お買い物や冠婚葬祭、観光地めぐり、空港送迎など、自由なプランでご利用いただけます。
ご希望があれば、付き添いサービスにも対応しております。
連日のご予約も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

介護保険を利用できますか?

介護タクシーハイサイは「福祉タクシー」のため、介護保険はご利用いただけません。
ただし、ケアプランの準備は不要で、行き先も自由。付き添いの方と一緒に乗れる、気軽で便利な移動サービスです。